画像:KAJITORIの評判!実際に入会してみた結果・本音レビュー
AさんAさん

KAJITORIって本当に安心できるサロンなの?

BさんBさん

KAJITORIに入会を検討しているけど、自分にもできるのかな?

CさんCさん

KAJITORIの会員さんはホントに稼げているの?

 

近頃このような質問を多くいただくようになりました。

 

KAJITORIはAmazonショップ運用を実践的に学べるオンラインサロン。

 

ただ、このオンラインサロンが怪しまれる理由って、実態が見えづらいことなんですよね。

オンラインなだけあって、入会するまでは中でどんなことが行われているのか、本当にちゃんとしたサービスなのか、見抜くのは難しいかもしれません。

 

そもそも、人は自分が体験したことのない、未知の世界には疑ってかかるものです。

「詐欺」じゃない?なんて思う方もいるかと思います。

 

そこで今回はKAJITORI編集部がKAJITORI現役会員さんに直接お話を伺い、KAJITORIのことを赤裸々に答えていただきました。

これから入会を考える方の参考になり、少しでも不安が解消されたらうれしいです。

 

編集部編集部

と言うわけで、こんにちは!KAJITORI編集部の松本です。

 

今回の記事作成にあたって、KAJITORI編集部の4人のメンバーと、KAJITORI現役会員のMさんにインタビューのご協力をいただきました。

 

ちなみにMさんの最近の月間売上は、

なんと185万円!!

結果を出す秘訣や経緯も記事内で紹介しています。

 

話は戻りますが、KAJITORIはリモートワークを推奨しているので、今回のインタビューはZOOMを使ってオンラインで実行しました。

 

KAJITORI会員様インタビュー:KAJITORI会員様インタビューZOOM画面
KAJITORI会員様インタビュー、ZOOM画面

 

インタビュー自体は編集部の2名とMさんで行いました。

(ZOOMスクショ画面、下に写っているのがMさん)

 

それでは実際にMさんにお話しを聞いていきましょう!

KAJITORIに入会を決めたキッカケは?

KAJITORI会員様インタビュー:プロフィール画像Mさん
KAJITORI 会員様プロフィール画像 Mさん
編集部編集部

Mさんこんにちは!本日はよろしくお願いします。

KAJITORI会員様MさんKAJITORI会員様Mさん

よろしくお願いします。

編集部編集部

早速ですがMさんがKAJITORIに入会しようと思ったきっかけを教えてください!

KAJITORI会員様MさんKAJITORI会員様Mさん

以前からずっと、本業以外で副業に挑戦してみたいなと思っていたんです。

そこでKAJITORIを見つけて、始めは右も左も分からない状態で、「面白そう」という漠然とした気持ちで興味を持ちました。

編集部編集部

じゃあ、Mさんも未経験からスタートしたのですね!

KAJITORI会員様MさんKAJITORI会員様Mさん

そうですよ。

気になって、体験セミナーに参加して、そこで挑戦してみようと思ったんです。

編集部編集部

なるほどです!

ところでMさんは、本業は建築業でしたよね?

KAJITORI会員様MさんKAJITORI会員様Mさん

建築業と言うか、僕は職人なんですよ。

もうこの歳なので、体力的なこともあるので、副業で収入を立てたいなとは思っていました。

編集部編集部

そうですよね~。。

歳を重ねると体力も落ちてきて、だんだん労働収入に疑問を持ちますよね!

KAJITORI会員様MさんKAJITORI会員様Mさん

そうそう、あと何年この仕事を続けられるのかなって。

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

うんうん、新しい挑戦に年齢は関係がないということを、Mさんが証明していますよね!

KAJITORI会員様MさんKAJITORI会員様Mさん

お恥ずかしいですが(笑)現状を変えたかったんですよね。

KAJITORIに入会する前の心境は?

画像:KAJITORI会員様インタビュー記事関連

編集部編集部

ところで、KAJITORIに入会する前はどんな心境でしたか?

先程の話からすると結構前向きな感じだったのでしょうか?

KAJITORI会員様MさんKAJITORI会員様Mさん

いやいや、だいぶ悩みましたよ(笑)

編集部編集部

やっぱりそうですよね(笑)

KAJITORI会員様MさんKAJITORI会員様Mさん

体験セミナーを受けたのが金曜日だったんです。

もし入会するなら週明けの月曜日にもう入会を申し込む予定だったので、その間の2日間は寝ないで、KAJITORIのことをネットで調べたり、考え直したりしましたね。

編集部編集部

だ、、だいぶ悩まれたんですね。

KAJITORI会員様MさんKAJITORI会員様Mさん

本当に信用できるサロンなのか、お金が無駄になるんじゃないか、失敗で終わるかもしれない、とか。

でも最終的には体験セミナーでお話も聞いて、Amazonショップ運用に可能性を感じたのもあって入会を決意しましたね。

編集部編集部

やっぱり入会を決断するまでがハードルが高いというか、悩まれる方が多いですよね~。

KAJITORI会員様MさんKAJITORI会員様Mさん

だと思いますよ。

僕の場合は悩みはしたんですが、最終的には「もう、これだ!」っていう感じで。

人生を変えたいっていうのはずっと思ってたので、どこかで踏ん切りをつけないといけなかったというか。

編集部編集部

うんうん、でも職人のお仕事はまさに「手に職」といったイメージで、食いっぱぐれなさそうですが?

KAJITORI会員様MさんKAJITORI会員様Mさん

かれこれ20年以上職人としてやってきたんですけど、先が見えないというか。

あとは人間関係とか、悶々としていることが多かったんですよね。

編集部編集部

ぁあ~、会社とか組織で働くとそういう問題ってありますよね。

KAJITORI会員様MさんKAJITORI会員様Mさん

そうそう、それでずっと面白いこと、何か始められないかなって思ってたんですよね。

KAJITORIの教材って実際どうなの?

KAJITORI会員様インタビューMさん
KAJITORI会員様インタビューMさん 入会3カ月目の売り上げ
編集部編集部

未経験からスタートして、今は結果が既に出ていると伺いました!

その理由を教えてください!

KAJITORI会員様MさんKAJITORI会員様Mさん

まずはKAJITORIで配布されるマニュアルをしっかり読み込みました。

あとは過去の成功事例の動画アーカイブも全て見てます。

編集部編集部

なるほどです!事前にみんなが躓くところが分かるし効率がいいですよね。

KAJITORI会員様MさんKAJITORI会員様Mさん

うんうん、あとは週3~4回、開催される勉強会ですかね!

学びになるので毎回出るようにしています。

編集部編集部

意欲的ですね!

他に結果に繋がった理由はありますか?

KAJITORI会員様MさんKAJITORI会員様Mさん

個別コンサルを担当してくださる納谷講師の添削ですかね。

論理的で的を得た指導が自分に合っているように感じます。

私も外堀からしっかりと固めて、不安要素を一つずつ取り除いていきたいタイプなので。

編集部編集部

ほうほう、Mさんが着実に結果を出している理由が分かる気がします!

KAJITORI会員様MさんKAJITORI会員様Mさん

ありがとうございます(笑)

あとはコミュニティで配布される音声資料「ゼロイチミリオネア」も、時間があれば聞くようにしています。

経営者マインドを学べる良い教材です。

編集部編集部

スキマ時間も活用しているなんて素晴らしいです!

Mさん自身も堅実に取り組まれているようなので、この調子で売り上げを伸ばしていけそうですね!

本当に本業をしながらでもできるの?

画像:KAJITORI会員様インタビュー記事関連

編集部編集部

ちなみにMさんは、どんなタイミングでKAJITORIの勉強を進めていますか?

KAJITORI会員様MさんKAJITORI会員様Mさん

特に時間など決めていないのですが、家にいるときはずっと時間を費やしてます。

毎日仕事から帰ってきて、家のことが終わったら寝るまでずっとやってますかね。

編集部編集部

それはなかなかですね、素晴らしいです!

KAJITORI会員様MさんKAJITORI会員様Mさん

もういい歳なので、必死ですから(笑)

編集部編集部

いやいや!でもぶっちゃけ、やっぱりそれぐらい時間を割かないと結果は出ないのでしょうか?

KAJITORI会員様MさんKAJITORI会員様Mさん

そんなことはないと思いますよ。

僕がやってきている感覚だと、休み(土日)があって、そこで集中的に学ぶならそれでも問題ないと思います。

実際にそうゆう風なスタイルで結果を出されている他の会員さんもいると思いますよ。

編集部編集部

なるほど、要は集中して取り組めているかどうかという事ですね!

KAJITORI会員様MさんKAJITORI会員様Mさん

そうですね、集中して学べば、学習時間はもっと短くできると思います。

KAJITORIのメリット・デメリットを告白!

画像:KAJITORI会員様インタビュー記事関連
KAJITORIのメリット・デメリット
編集部編集部

ではKAJITORIで学ぶメリット、デメリットを、Mさんが感じたままに聞かせてほしいです。

KAJITORI会員様MさんKAJITORI会員様Mさん

メリットはやっぱり収入が増えるというところですよね。

スキルが身に付いたので、お金が増えた、と言えますね。

他には、KAJITORIで出会った同じ志を持った仲間も増えました。

編集部編集部

収入と、仲間が増える!挑戦した価値がありますね。

ではデメリットは??

KAJITORI会員様MさんKAJITORI会員様Mさん

デメリットは、始めるためのお金ですかね。

あと結果が出るまでは、試験勉強みたいなものなので、自由な時間がなくなるとか。

あとはお酒が飲めなくなることですかね(笑)

編集部編集部

ぇえ?!学ぶために禁酒をしているんですか?!

KAJITORI会員様MさんKAJITORI会員様Mさん

はい、まぁ(笑)お酒飲みながら勉強はできませんから(笑)

編集部編集部

す、、すごい決断です。

ちなみに晩酌は毎日していたのですか??

KAJITORI会員様MさんKAJITORI会員様Mさん

実は毎日欠かせませんでした(笑)

でもKAJITORIに入会すると決めた時にお酒は飲まないと決断したんです。

編集部編集部

その決断は本当にすごいです。。

尊敬します。。

KAJITORI会員様MさんKAJITORI会員様Mさん

学ぶために投資したお金ですが、自分にとっては結構な大金でしたので、絶対に取り返すぞ!という気持ちでいっぱいでしたから。

編集部編集部

有言実行されていて素晴らしいです!

でも、始めるためのお金や、自由な時間がなくなるという点は、結果を出すための過程で、一時的なデメリットのように思いますがその点はいかがですか?

KAJITORI会員様MさんKAJITORI会員様Mさん

まさにその通りだと思います!

努力して結果を出せば逆にメリットになりますね。

実際に今はスキルも身に付き、稼ぐことができるようになって、ある程度自由な時間も確保できるようになりました。

入会を検討する方に向けてメッセージ!

画像:KAJITORI会員様インタビュー記事関連

編集部編集部

では、入会を悩まれている方に向けてMさんから、一言お願いします!

KAJITORI会員様MさんKAJITORI会員様Mさん

人生を変えたいと思っているなら、ぜひ挑戦してほしいと思います。

僕もKAJITORIで学び始めて、今6カ月ほどですが、建築のお仕事を辞めるまでは叶いました。

編集部編集部

えっ?!Mさん、いつの間に仕事を辞められたのですか?!

KAJITORI会員様MさんKAJITORI会員様Mさん

実はそうなんです(笑)

ここ2カ月前ぐらいですかね?

KAJITORIに入会して4カ月目ぐらいには生計が立ち始めたので、そのタイミングで会社は辞めました。

編集部編集部

短期間で目標だった脱サラも叶えていて、本当に素晴らしいです!

KAJITORI会員様MさんKAJITORI会員様Mさん

着々とやってきただけですよ。

だから、人生を変えたいと思っているならここしかないのではないですかね。

僕はそう思います。

編集部編集部

ではまだあと6カ月の受講期間があると思うので、引き続き、結果を残していけるように頑張ってください!

応援しています!今回は貴重なお時間をありがとうございました。

KAJITORI会員様MさんKAJITORI会員様Mさん

こちらこそ、ありがとうございました。

未経験からスキルアップして理想のライフスタイルを手に入れよう!

画像:ライフスタイルに合わせた伴走型オンラインサロン

今回、インタビューさせていただいたのは

建築業の仕事と並行しながらKAJITORIでAmazonショップ運用を学びはじめ、約3カ月で結果を出したMさん。

50代前半のMさんは、空き時間をつかってアマゾンショップ運営に取り組み月間185万円の売り上げを達成しました。

今後はもっと売り上げを伸ばし、利益を得て、年齢のことを踏まえたこの先の将来に備えたいそうです。

KAJITORIのサービス

KAJITORIサービス紹介
KAJITORI 週3~4回のオンライン勉強会
  • 実績のある講師による週3回~4回の勉強会
  • 24時間質問し放題のオープンチャット
  • 相談などに使える個別のサポートチャット
  • 未経験でも始められるマニュアルとノウハウ
  • 自社開発した専用のツール

 

KAJITORIでは、スキルを構築し結果にコミットするために必要な、すべてを提供しています。

インターネットの知識がない未経験者でも、安心して始めることができます。

 

KAJITORIのサービスについてもっと詳しく知りたい方は、ぜひKAJITORIのホームページをご覧ください。

 

またアワード(授賞式)やオフ会といったオフラインでの交流の機会も用意しており、

共にがんばる意欲的な仲間とモチベーションを高め合ったり、情報を交換したりすることもできます。

サロンにはどんな人たちがいるの?

カジトリオフ会:会員様集合
KAJITORI オフ会の様子

    • 子育ての空き時間で自宅にいながら収入を得たい主婦の方
    • 本業と並行しながら副業にチャレンジしたいサラリーマンの方
    • 今の給料だけでは満足いかず副収入も立てたい方
    • 将来的に自動化できるビジネス構築を学びたい方
    • フリーランスとして独立したい方

     

    KAJITORIには様々な思いをもって挑戦している方々がいらっしゃいます。

    KAJITORIの評判や実際に入会してどうだったのか、会員様の生の声が聞ける、こちらの動画もぜひチェックしてみてください。

     

    KAJITORIの講師インタビューもこちらの「編集部ブログ」でご紹介しています。

    どんな講師が、どんな想いを持って指導しているのか。

    どんな下積み時代があって、成功できたのかを知ることができます。

     

    挑戦している思いはそれぞれ違えど、向かう方向はみんな一緒。

    「今よりももっと豊かな暮らしをしたい」

    「チャンスを掴みたい!」

    「成功したい」

    など。

     

    自分がやりたいことをするための手段として、KAJITORIで学んで、稼げる力を身につけてもらいたいと思っています。

    KAJITORIもあなたと一緒に歩み、成長し続けたい。

    オンライン説明会について

    そして今回このインタビュー記事を読んでいただき、少しでも興味を持たれた方には

    特別にカジトリのオンライン説明会にご招待し、サロンの概要や相談、質問などを直接聞くことができる機会を設けています。

     

    個別カウンセリングで相談可能!

    あなたの希望をお伺いし、カジトリで達成するためのロードマップを作成

     

    『自分の生き方に自分で舵を取れる時代へ』

    私たちのゴールは

    一人でも多くの人にAmazonショップ運営のノウハウを提供して

    WEBで長く稼ぎ続けられる自立した人になることを前提に

    その人の人生の選択肢を広げていくこと。

     

    最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

    今回の記事ではKAJITORIの実態を、実際に会員様にインタビューを行い調査しました。

     

    新しい事に挑戦する時は誰でも、不安や懸念があると思います。

     

    もしかすると、この記事をご覧のあなたも、今まさに入会をご検討中で、最初の一歩がなかなか踏み出せずにいるかもしれません。

    もしそうであれば、この記事が少しでもお役に立てるとうれしいです。

     

    人生は思っているよりも短く、挑戦したいと思った時こそがベストタイミングだと思います。

     

    過ぎ去った時間は戻ってこないからこそ、これからの時間をどういう風に使うのか、改めて自分自身と向き合ってみるのもいいかもしれませんね。

    今回お話を伺った、Mさんも、KAJITORIと出会っていなれけば、彼自身が挑戦しなければ、今の自由な生活と収入を得る機会はなかったかもしれません。

     

    今後も会員様インタビュー、講師インタビュー、などこちらのブログと、各SNSで発信していきますのでぜひチェックしてお待ちいただければ幸いです。