稼げないフリーランスからAmazonショップ運用で月商300万円に!KAJITORI元会員、現役講師にインタビュー!

今回の記事では、

「KAJITORIって本当に稼げるの?」

「ぶっちゃけ、どのくらい稼げるの?」

といった、入会を検討している方のお悩みを解決できる記事になっています。

 

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

みなさん、こんにちは!KAJITORI編集部の松本です。

 

今回は、会員から講師となった、30代後半の中村さんにお話しを伺いました。

中村さんは、未経験からKAJITORIに入会して、現在は安定的に月商300万円を売り上げています。

 

以前はフリーランスで、デザイナーとして活動していたが、なかなか思うような収入を稼ぐことができなかった中村さん。

色んな副業に挑戦するも失敗続きで、お金は減っていくばかり。

 

「もうダメかもしれない」落ち込んでいたそんな時に、KAJITORIと出会い、資金が足りないながらも学び始め、月商300万円を稼げるようになった過程を解説していただきました!

KAJITORIに入会したキッカケは?

KAJITORI講師プロフィール中村講師
KAJITORI講師プロフィール 中村講師
KAJITORI編集部KAJITORI編集部

今回はお時間いただきありがとうございます!

よろしくお願いします。

KAJITORI 中村講師KAJITORI 中村講師

こちらこそ、よろしくお願いします。

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

では、まず自己紹介をおねがいします!

KAJITORI 中村講師KAJITORI 中村講師

初めまして、中村です。

KAJITORIの講師と、カタログデザイナーとしても活動しています。

講師歴はもう3年になるので、一番の古株です!

よろしくお願いします。

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

講師の中では中村さんが一番歴が長いんですね!

では早速ですが、入会したキッカケをきかせてください。

KAJITORI 中村講師KAJITORI 中村講師

もともと、僕はデザイナーとしてフリーランスで活動していたんですけど、なかなか収入が安定しなくて。。

それで、週末で稼げる副業はないかなって探していたところ、KAJITORIに出会ったんですよね。

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

なるほど、もともと副業に興味があったんですね!

でもなぜKAJITORIを選んだのですか??

KAJITORI 中村講師KAJITORI 中村講師

デザインの関係で、海外から物を仕入れることについて触れていた時期があったんです。

その時から、コスパの良いものを仕入れて売ることに興味があったんですよ。

そんな時にKAJITORIの広告を見て、「これだ!」って思いましたね。

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

あ~!そういう経緯だったんですね。

とは言え、中村さんも未経験からのスタートだったんですよね?

KAJITORI 中村講師KAJITORI 中村講師

そうですね!

他にもいくつか、副業は試したことがあったのですが、Amazonショップ運用に関しては初心者でした。

KAJITORIに入会する前の心境は?

KAJITORI講師インタビュー画像:中村講師

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

ちなみにKAJITORIに入る前はどんな心境でしたか?

悩まれる方が多いと思うのですが!

KAJITORI 中村講師KAJITORI 中村講師

僕は「悩む」っていう感覚はあまりなかったですね。

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

え?そうだったんですね?!

珍しい。。

KAJITORI 中村講師KAJITORI 中村講師

そうそう、体験セミナーで話を聞いたときから「やる」って決めてて。

ただ、僕、実はその時、以前の副業で失敗していて、手元にお金がなくて。。

KAJITORIに入会するお金が足りなかったんですよ(笑)

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

えぇ?!

そんな状態だったんですか?!

KAJITORI 中村講師KAJITORI 中村講師

実はそうなんです(笑)

なので、入会するかどうかで悩むよりも、入会金をどうやって集めるかで悩んでました(笑)

たぶん当時の会員さんの中でも、上位を争うほどお金がなかったです(苦笑)

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

手元にお金がなかったのに、それでも挑戦しようと思えるなんて凄いです!

そこまで心を動かした理由って何ですか?

KAJITORI 中村講師KAJITORI 中村講師

やってみないと何も分からないと思ってました!

とりあえずやってみて、もしできなかったとしても「また別のことをやってみよう」って次に行けるので。

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

ポ、、ポジティブ。。

でも「お金の問題」は、自分の本気度合いで、どうにでもなるんですね。

KAJITORI 中村講師KAJITORI 中村講師

そうだと思います。

あと、この先長い目で見ても、Amazonショップ運用は稼げるんじゃないかって、ある程度イメージができていたのも、「やる」と決めた理由の一つでした。

自動化できるという言葉に、かなり魅力を感じたんですよね。

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

そうだったのですね!

Amazonショップ運用の可能性はどこで知ったのですか?

KAJITORI 中村講師KAJITORI 中村講師

体験セミナーですね。

話を伺った時に詳細を教えてもらって納得しました。

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

ふむふむ、じゃあ興味があれば一度体験セミナーに参加してみると、話しが話は早いかもですね!

実際に入会してみてどう感じた?

KAJITORI講師インタビュー画像:中村講師

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

では実際にKAJITORIに入会されて、サービスを利用してみてどう感じましたか?

KAJITORI 中村講師KAJITORI 中村講師

サービスとコンテンツは他のスクールと比べて充実していると思います。

会員さんの中には、他のスクールから移ってきた人もいますが、話しを聞いていると、会員同士の接触がなく、資料を渡されるだけのスクールもあるみたいですね。

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

意外と副業スクールって、資料だけ渡して、あとはチャット対応だけっていう体制のところの方が多いですよね。

KAJITORI 中村講師KAJITORI 中村講師

そうですね、その点で比べるとKAJITORIは週に3~4回の勉強があるし、かなり充実していると思います。

他のスクールではこの頻度の勉強会は真似できないと思うんですよね。

人的リソースの関係と、実績の構築が必要になるので。

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

うんうん、たしかに!

講師の数が多いところがポイントですね。

KAJITORI 中村講師KAJITORI 中村講師

あとはAmazonショップ運用のスキル以外にも、ビジネスをする上で必要な、基本的なスキルも学べるところが良いと思います。

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

ほうほう、例えばどういったことですか??

KAJITORI 中村講師KAJITORI 中村講師

実は今、デザインの仕事の関係で、Google広告を使っているんですよ。

それもAmazonショップ運用で学んだ広告のうち方を、活かすことができています。

物を売る見せ方も同じくですね。

物にどんな価値をつけて売ればいいのかとか。

Amazonショップ運用でビジネスの基本を学んだからこそできることです。

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

どんなビジネスにも通ずるスキルなんですね!

一石二鳥ですね!

ぶっちゃけ!いくら稼いでるの?!

KAJITORI講師インタビュー画像:中村講師

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

では、少し尖った質問になるのですが!

ぶっちゃけどのくらい稼いでるかって教えてもらえますか?(笑)

KAJITORI 中村講師KAJITORI 中村講師

そうですね~、売り上げで良ければ(笑)

大体月に300万円ほどは売り上げてます。

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

さ、、300万円、、。

中村さん、稼いでますね~!(笑)

KAJITORI 中村講師KAJITORI 中村講師

いえいえ、まだまだですが(笑)

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

今はもう、安定してそのぐらい稼いでいる中村さんですが、結果を出すために必要なことって何だと思いますか?

KAJITORI 中村講師KAJITORI 中村講師

自己流でやらずに、疑問に思う事があれば聞いてやってみる。

これが最短で結果を出す方法だと思います。

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

ぜひ詳しくお願いします!

KAJITORI 中村講師KAJITORI 中村講師

新しいことを始めるときに、自分なりに試行錯誤するのは大事です。

でも成功までの最短ルートを狙うなら、その先駆者に聞いてしまった方が早いです。

なので講師陣に頼って、どんどん自分から聞いていくことが大事だと思います。

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

なるほど!

分からないことは積極的に聞いて、教えてもらったことを素直に実行するということですね!

KAJITORI 中村講師KAJITORI 中村講師

そうですね、全然中途半端な内容でも質問してもらって良いし、もっと頼ってほしいですね。

気軽に聞きに来てほしいです。

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

うんうん、聞いて確認しながら進めるだけで、成功の確率が上がりますもんね!

大事ですね。

KAJITORI 中村講師KAJITORI 中村講師

ですね。

今となってはですが、こんな僕も入会した当初は結構な失敗をしてましたよ(笑)

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

ぇえ?どんなことですか??

KAJITORI 中村講師KAJITORI 中村講師

初めて出品した一商品目がそこそこ売れていたんですよね。

で、広告費をかければかけるほど売れるので、一日の広告費をバンバンかけてたんですよ!

後で売り上げだけ見ると気持ちよくなれるような数字だったんですが、よくよく計算すると広告費をかけすぎて、利益がプラマイゼロになっていたんです(泣)

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

そ、、それはショックですね(笑)

さっきの話に繋がりますが、講師からアドバイスを貰っておけば良かったですね。

KAJITORI 中村講師KAJITORI 中村講師

ですね、、(笑)

今はもうそんな失敗はしないですが(笑)

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

月商300万円の中村さんでも、そんな下積み期間があったのですね!

なかなか想像できないです、、。

KAJITORI 中村講師KAJITORI 中村講師

あまりイメージできないですよね。

でも今があるのは、そうやって失敗しながらも着実にやってきた成果なんですよね。

中村講師の個性・強み

KAJITORI講師インタビュー画像:中村講師

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

KAJITORI講師はそれぞれ個性があると思いますが、中村さんの個性や強みを教えてください!

KAJITORI 中村講師KAJITORI 中村講師

僕の強みはデザイナーとして商品画像(カタログ)における、販売戦略ですかね。

そいうったクリエイティブな部分のアドバイスをできることが、自分の強みだと思ってます。

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

たしかに!

デザイナーとしての顔を持つ、中村さんならではですね!

KAJITORI 中村講師KAJITORI 中村講師

そうですね、勉強会では講師によって着眼点が若干違っていたりすると思います。

そういった点では、参加する人たちにとっては面白いと思います。

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

ちなみに商品画像で売れ行きはけっこう変わりますか??

KAJITORI 中村講師KAJITORI 中村講師

変わりますよ!

画像の構成も大事だし、デザインのクオリティも大事です。

あとはメイン画像を目立つようにして、他と差をつけるとか。

正直かなり奥が深いと思います。

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

ほうほう、商品画像一つとってもそんなに学べる要素があるんですね。

じゃあ商品画像において、初心者にもしアドバイスするなら、どんなことがありますか?

あ、これ有料版ですかね?(笑)

答えられる範囲でお願いします!

KAJITORI 中村講師KAJITORI 中村講師

そうですね~(笑)

「えぐるだけえぐる」ということですかね。

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

え、、えぐる??

KAJITORI 中村講師KAJITORI 中村講師

そうです(笑)

「なにこれ!?」とか、見た人の感情を揺さぶると言いますか。

そのことを「えぐる」って業界ではいうんですけど(笑)

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

あ~!なるほどです(笑)

YOUTUBEのサムネイルと同じ原理ですね。

KAJITORI 中村講師KAJITORI 中村講師

ですね!

メイン画像をそういう意識で作ると、クリック率もだいぶ上がりますよ。

例えば、猫の画像を使うとしても、ただ猫の画像を使うだけじゃ、他と似たり寄ったりになるんですよ。

だから、猫の顔が驚いたような画像を使う事で、目を惹きやすく差別化ができるといった感じです。

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

ぉお~!なるほどです。

さすが中村さん、有益な情報をありがとうございます!

商品画像の見直しで、新たに売り上げが伸びる人もいるかもですね。

入会を検討する方へ向けてメッセージ!

KAJITORI講師インタビュー画像:中村講師

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

では最後に、KAJITORIへ入会を検討する方に向けてメッセージをお願いします!

KAJITORI 中村講師KAJITORI 中村講師

僕も数年前は同じ立場だったので、悩む気持ちはすごくわかります。 

何かを始めるというのは勇気がいることなので。

ただ、現状を変えたいと思っているならまずは「行動」してみることが大切だと思います。

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

そうですね!

中村さんも手元にお金がない状態から始めて、今がありますもんね。

KAJITORI 中村講師KAJITORI 中村講師

そうです(笑)

恥ずかしい話ですが。。

結局やるかやらないかということなんですよね。

シンプルな事なんですが、やらないと本当に何も始まらないので。

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

うんうん、たしかに!

悩み続けていても結果は得られないですよね。

KAJITORI 中村講師KAJITORI 中村講師

はい、勇気を出して一歩踏み出してみてほしいですね。

当たり前ですが僕も講師として、会員さんの売り上げに貢献していきたいと思っています。

それが結果に繋がれば、僕らのやりがいにもなるので。

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

最初の一歩がけっこう大変だったりしますよね。

でも入ってしまえばあとは、目標に向かって行動することが、かなり具体的になりますよね!

では、今回は忙しい中お時間いただき、ありがとうございました!

またよろしくお願いいたします。

KAJITORI 中村講師KAJITORI 中村講師

こちらこそです!参考になれば嬉しいです。

ありがとうございました!

まとめ

今回、インタビューさせていただいたのは、稼げない元フリーランスから月商300万円を達成された中村さん。

現在は講師としてだけでなく、多くの会員さんの商品画像(カタログ)のデザインも手がける中村さん。

デザイナーならではのクリエイティブな視点を持って、会員さんのコンサルティングをおこなっています。

KAJITORI講師インタビュー記事関連

ご自身も数年前までは全くの素人だったからこそ、「なんでも気軽に聞ける講師でありたい」そんな思いを持って会員さんと向き合っています。

中村さんは、KAJITORIでスキルを身につけてAmazonショップ運用を自動化できたことで、今でも大好きなデザイン業を続けられています。

「もしあの時、お金がないのを理由に始めていなければ、今の自分はいない」そんな風にしみじみと語っていました。

KAJITORI中村講師ZOOM画面画像
KAJITORI 中村講師 インタビュー ZOOM画面

新しいことを始めようと思っても、お金や時間がないことを言い訳に、結局やらないで、後から後悔することって多いと思います。

やる人はすぐやるし、努力するから結果もちゃんと出している。

そんな人を横目に、やらなかった自分を正当化して過ごしてしまっていませんか?

 

「本来自分がどうなりたいのか?」

「どんな生活を手に入れたいのか?」

「どうして現状を変えたいのか?」

 

一度自分自身に問いかけてみるのもいいかもしれません。

すると、あなたが今するべきことが明確になってきませんか?

KAJITORIのサービス

KAJITORIサービス紹介
KAJITORI 週3~4回のオンライン勉強会
  • 実績のある講師による週3回~4回の勉強会
  • 24時間質問し放題のオープンチャット
  • 相談などに使える個別のサポートチャット
  • 未経験でも始められるマニュアルとノウハウ
  • 自社開発した専用のツール

 

KAJITORIでは、スキルを構築し結果にコミットするために必要な、すべてを提供しています。

インターネットの知識がまったくない未経験者でも、安心して始めることができます。

KAJITORIのサービスについてもっと詳しく知りたい方は、ぜひKAJITORIのホームページをご覧ください。

またアワード(授賞式)やオフ会といったオフラインでの交流の機会も用意しており、

共にがんばる意欲的な仲間とモチベーションを高め合ったり、情報を交換したりすることもできます。

サロンにはどんな人たちがいるの?

カジトリオフ会:会員様集合
KAJITORI オフ会の様子
  • 子育ての空き時間で自宅にいながら収入を得たい主婦の方
  • 本業と並行しながら副業にチャレンジしたいサラリーマンの方
  • 今の給料だけでは満足いかず副収入も立てたい方
  • 将来的に自動化できるビジネス構築を学びたい方
  • フリーランスとして独立したい方

 

KAJITORIには様々な思いをもって挑戦している方々がいます。

KAJITORIの評判や実際に入会してどうだったのか、会員様の生の声が聞ける、こちらの動画もぜひチェックしてみてください。

こちらの「KAJITORI 編集部ブログ」でも会員様インタビューの記事を、随時更新しています!

会員さんのリアルな体験談をお届けしています↓↓

挑戦している思いはそれぞれ違えど、向かう方向はみんな一緒。

「今よりももっと豊かな暮らしをしたい」

「チャンスを掴みたい!」

「成功したい」

など。

自分がやりたいことをするための手段として、KAJITORIで学んで、稼げる力を身につけてもらいたいと思っています。

KAJITORIもあなたと一緒に歩み、成長し続けたい。

オンライン説明会について

そして今回このインタビュー記事を読んでいただき、少しでも興味を持たれた方には特別に

カジトリのオンライン体験セミナーにご招待し、サロンの概要や相談、質問などを直接聞くことができる機会を設けています。

個別カウンセリングで相談可能!

あなたの希望をお伺いし、カジトリで達成するためのロードマップを作成
『自分の生き方に自分で舵を取れる時代へ』

私たちのゴールは

一人でも多くの人にAmazonショップ運営のノウハウを提供して

WEBで長く稼ぎ続けられる自立した人になることを前提に

その人の人生の選択肢を広げていくこと。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

今後も講師インタビュー、会員様インタビューなどこちらのブログと、各SNSで発信していきますのでぜひチェックしてお待ちいただければ幸いです。