Amazonショップ運用で月収70万円を完全自動化したノマド【30代】!KAJITORI元会員・現役講師にインタビュー!
KAJITORI編集部KAJITORI編集部

みなさん、こんにちは!KAJITORI編集部の松本です。

KAJITORIはAmazonショップ運用のノウハウを提供し、経済的・精神的自立をサポートするオンラインスクールとして、今副業スクールの中でも注目を集めています。

 

そんなKAJITORIですが、実際にAmazonショップ運用で

「どのくらい稼げるの?」

「食いっぱぐれないスキルを身につけられるの?」

「ビジネス自動化って?どうゆう仕組み?」

といった、不安を持っている人も多いのではないでしょうか。

 

今回の記事では、そういった不安を少しでも解消できればと思います!

そこで、KAJITORI編集部が、元会員・現役講師の「林田講師」に直撃インタビューを行ってきました!

KAJITORI講師プロフィール林田講師
KAJITORI講師プロフィール 林田講師

元会員・現役講師としてKAJITORIに関わってきた林田講師だからこそ、話せるリアルな体験談をご紹介。

それでは早速始めていきましょう!

KAJITORIに入会したキッカケは?

KAJITORI講師インタビュー画像:林田講師

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

それでは早速ですが、林田さんがKAJITORIに入会したキッカケを教えてください!

KAJITORI 林田講師KAJITORI 林田講師

もともと僕は、インバウンド需要が高かったので「民泊」ビジネスをやっていたんですよ。

でもコロナ禍で需要が減って、何か別のことを始めないとな、と思ったのが始まりですね。

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

ほうほう!自営業だったわけですね。

それにしても、なぜAmazonショップ運用に着目したのですか?

KAJITORI 林田講師KAJITORI 林田講師

周りの知り合いが、それで稼いでいるのを聞いてはいたんですよ。

それで興味があって、ネットで色々調べている時にKAJITORIに出会ったのがキッカケですね。

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

なるほどです!

特にどんなところに魅力を感じたのでしょうか?

KAJITORI 林田講師KAJITORI 林田講師

僕はそもそも自動化できるビジネスを探していたんです。

だからAmazonショップ運用に可能性は感じていました。

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

そう言えば「民泊」ビジネスも自動化できるものですよね!

林田さんがビジネス自動化に注目しているのは何故でしょうか?

KAJITORI 林田講師KAJITORI 林田講師

海外旅行とか、旅が好きで自由に暮らしたいんですよね。

もともとSE(システムエンジニア)の仕事をしていたこともあって、「ノマド」が流行る前からパソコン一台で生活をしていました。

コロナ前は年に4回以上は海外旅行に行ってました。

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

なるほど~!

旅をしながら、どこからでも仕事ができるなんて最高ですよね!

ちなみにどんな仕組みで、KAJITORIの教えるAmazonショップ運用は、自動化できるのでしょうか?

KAJITORI 林田講師KAJITORI 林田講師

「物を仕入れて売る」ので、本当なら「仕入れの手間」「発送の手間」がかかるじゃないですか?

KAJITORIの提供するノウハウ、ツールはその「手間」を省くことができるんです。

そもそも仕入れはオンラインで完結するし、発送も自分の手を介さずに外部のサービスで済ませることができます。

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

ほ~!

では売れたら、何もぜずとも収益が入るのを待つだけということですね!

でも林田さんは、「物を仕入れて売る」ビジネスに関しては、未経験だったんですよね?

KAJITORI 林田講師KAJITORI 林田講師

はい!まったくの未経験ですね。

KAJITORIの体験セミナーで詳細を聞いて、未経験の自分でもできるんじゃないかなと思ったんです。

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

ほうほう!

詳細を聞いたことで、確信に変わったわけですね。

KAJITORIのサービスを実際に利用してみてどう感じた?

KAJITORI講師インタビュー画像:林田講師

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

では実際に入会されて、KAJITORIのサービスを利用してどう感じましたか?

KAJITORI 林田講師KAJITORI 林田講師

やっぱり勉強会が多いことが、良いですよね。

僕は実際に、KAJITORI以外の副業スクールに入って学んだことがあるんですよ。

でも週3~4回の勉強会があるところは、今のところ他ではまだ出会ってないですね。

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

KAJITORIの最大の魅力と言ってもいいですよね!

KAJITORI 林田講師KAJITORI 林田講師

普通のオンラインスクールなら、月1回のコンサル、それ以外はチャットやLINEでの対応が多いんじゃないかなと思います。

それに比べてKAJITORIは、勉強会も多いし、サポート担当もいたりして、全体的に手厚いサービスだと思います。

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

他の副業スクールのサービスや評判を会員さんや、講師の方からも伺うことがありますが、KAJITORIのサービスは類がないんですね!

ちなみに会員数が多い時で、どれくらいの人数でしょうか?

KAJITORI 林田講師KAJITORI 林田講師

会員さんが一気に入会してきて、同時期に2000人以上の時もありましたね。

昼から夜までコンサルで忙しくしてました。

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

2000人?!

それだけ人気があるということですね!

ぶっちゃけ!どのくらい稼いでいる?!

KAJITORI講師インタビュー画像:林田講師

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

では、おそらくみなさんが気になるであろう、質問ですが(笑)

実際にどのくらい稼いでいるか、教えてもらえますか?

言える範囲でお願いします!

KAJITORI 林田講師KAJITORI 林田講師

そうですね~、最高の売り上げで言うと月に250万円ですかね!

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

ぉお~!さすがです!!

ちなみに売り上げ、収入が安定するまでどのくらいかかりましたか?

KAJITORI 林田講師KAJITORI 林田講師

Amazonショップ運用をスタートして1年経たないぐらいですかね。

受講期間の1年が終わって、そこから講師業をさせてもらっていたんです。

でも実は講師業を始めてからは、新しい商品は出品していなくて、ほとんど何もしていなかったんですよ(笑)

講師になってすぐコンサルで忙しくなってしまったので、できなかったんですけど、それでも利益で月70万円以上は安定して稼げていましたね。

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

え?!

1年目からほぼ何もせずに月70万円の利益が出ていたんですか?

う、、うらやましい。

売り上げや収入が安定したキッカケやコツはあったのでしょうか?

KAJITORI 林田講師KAJITORI 林田講師

良い市場に、良い商品を出品できたことですね!

初めの方は勢いで出品したりしていたのですが、ちゃんとリサーチをして商品ページを作りこんで、出品するようになってからですね。

それからコンスタントに売れてくれる商品を持つことができたんです。

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

ちゃんと売れる理由付けができることが大切ですね!

KAJITORI 林田講師KAJITORI 林田講師

そうです。

初心者の人ほど、売れた商品が「何で売れたのか」説明できない人が多いんですよ。

これだと戦略がないので、継続的に売れるようにするには難しいです。

結果の数字を細かく分析して「これをこうすると売れる、売れない」を、しっかり理解することが大事だと思います。

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

うんうん、林田さんも失敗からそのように学ばれたのでしょうか?

KAJITORI 林田講師KAJITORI 林田講師

そうですよ、順調に売れている時は何も考えていませんでした。

でも売れ行きが下がってきた時があって、その時に必死に学び直しましたね。

でもその機会があったからこそ、より理屈を理解できるようになったと思います。

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

失敗から学び、次に活かすことで安定的な収益を得ることができるんですね!

ずばり!結果を出す秘訣を一言で表すなら?

KAJITORI講師インタビュー画像:林田講師

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

では月商250万円を達成するために必要なアドバイスをお願いします!

KAJITORI 林田講師KAJITORI 林田講師

頭を使うことですね。

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

。。。(笑)

KAJITORI 林田講師KAJITORI 林田講師

あ、ちょっと意味が分からないですよね?(笑)

でも僕は、昔からずっとそう言われてきたんですよね。

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

と、言いますと?

KAJITORI 林田講師KAJITORI 林田講師

僕もサラリーマン時代があったので、分かるのですが、サラリーマンって言われたことをやったり、基本はルーティンワークじゃないですか?

その感覚のまま、ただ「儲かりそう」と思ってビジネスを始めても、失敗してしまう可能性が高いということです。

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

なるほどです!

それはそうですよねぇ。

自分で考えて行動できる力がないと、成功は掴めないですよね。

KAJITORI 林田講師KAJITORI 林田講師

うんうん、「自営業」は自分で仕事を作って、試行錯誤する世界。

Amazonショップ運用もそれと同様なんです。

例えば、「商品カタログを改善しよう」とか、「取り扱う商品を変えてみよう」とか。

頭を使って自分から仕事を作って、改善・改良していくことがまずは大事だと思います。

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

まさしく「経営者マインド」で挑め!ということですね。

KAJITORI 林田講師KAJITORI 林田講師

そうです!

結果を出すためには、まずはそこからだと思います。

僕は失敗した時も、改善するために必要なことを頭を使って考えてきたので今があると思います。

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

うまくいかない時に「成功している経営者ならどう動く?どう改善する?」という意識を、常に持つことが大切ですね!

Amazonショップ運用は自動化を目指すのに一番最適なビジネス?

KAJITORI講師インタビュー画像:林田講師

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

林田さんは「SE」や「民泊」でフリーランスとして活動して、長いと聞きました。

実際にAmazonショップ運用を未経験で始めてみて、今どう感じていますか?

KAJITORI 林田講師KAJITORI 林田講師

結局Amazonショップ運用が一番安定していると思います。

これでもまだ模索中ですが、もっと極めていこうとは思っています。

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

林田さんが培ってきた「SE」や「民泊」とはどう違うのでしょうか?

KAJITORI 林田講師KAJITORI 林田講師

実は「民泊」ビジネスは結構当たったですよねぇ。

ピークの時で月収200万円ぐらいでした。

でも、世界情勢によって、売り上げが左右されたり、実際にコロナ禍で売り上げは下がってしまったし。

他にもネット広告系のビジネスもしましたが、アカウントがバンされて売り上げがゼロになってしまったり。

結局安定的に今稼ぎがあるのが、Amazonショップ運用なんですよね。

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

なるほど、なるほど。

色んなビジネスを経験した林田さんからしても、Amazonショップ運用が今後も稼いでいく主力となる、と言うふうに捉えているわけですね!

KAJITORI 林田講師KAJITORI 林田講師

そうですね!

まぁ、どんなビジネスも山あり谷ありですが、可能性としてはAmazonショップ運用が安定的に稼げる収入源になると感じています。

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

安定した収入の柱が一つあるのとないのとでは、心の余裕にも繋がるし、大切なことですね!

KAJITORI 林田講師KAJITORI 林田講師

ですね!

あとはAmazon含めてネット通販自体の市場規模は今後も大きくなる可能性があります。

なので「物を仕入れて売る」スキルは他でも活かして稼いでいける力になると思います。

林田講師の個性・強み

KAJITORI講師インタビュー画像:林田講師

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

KAJITORIには様々な個性を持った講師がいますが、林田さんの個性や強みを教えてください!

KAJITORI 林田講師KAJITORI 林田講師

商品ページの構成を考えたりすることは、わりと得意です。

商品カタログ(商品画像)に使う撮影の指示だしや、画像の作成も細かくやっています。

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

どうやれば、その商品が売れるような魅力的な画像になるか、ですね?

KAJITORI 林田講師KAJITORI 林田講師

そうですね!

どんな商品を扱うのかも、勿論大切ですが、商品ページで売れ行きもけっこう変わってきます。

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

たしかに!

他に林田さんの個性や、会員さんからのイメージなどありますか?

KAJITORI 林田講師KAJITORI 林田講師

会員さんからのイメージは、たぶん「怖い」イメージを持たれている方が多いと思います。

でもオフ会などで実際にコミュニティの方と会うと、「意外といい奴じゃん」って色んな方から言われます(笑)

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

なるほどです(笑)

厳しさも愛情と言いますか、そんな感じなんでしょうね(笑)

KAJITORI 林田講師KAJITORI 林田講師

そうですね、僕はけっこう、はっきり言うので、「厳しい」と感じている方もいると思います。

ただ、はっきり言わないと伝わらなかったりすることってありますよね。

遊びではなくビジネスを学びに来ているわけなので、時には「厳しさ」も必要だと思っています。

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

じゃあ、厳しくしごいてほしいという方は、林田さんへ!ということですね!(笑)

KAJITORI 林田講師KAJITORI 林田講師

そうですね、ぜひお待ちしております(笑)

入会を検討している方へ向けてメッセージを!

KAJITORI講師インタビュー画像:林田講師

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

では、最後に入会を検討している方へ向けてメッセージをお願いします!

KAJITORI 林田講師KAJITORI 林田講師

結果を出すためのサポートや環境は整っています。

やる気があって努力ができるなら、参加した方がいいと思います。

逆に努力できない人や継続できない人、自分で責任を持てない人は厳しいかもしれませんね。

あくまでも、将来的に自動化できる自分のビジネスを構築するわけなので、受け身のマインドでは結果を出すことは難しいです。

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

林田さんは甘い言葉を言わないんですね(笑)

でもそれが現実ですね!

お金を払って入会したから責任を持ってくれると思っていると、失敗してしまうかもしれませんね。

KAJITORI 林田講師KAJITORI 林田講師

自分が「オーナー」になるわけなので、経営者マインドを持って挑んでほしいと思います。

どんなことにも共通して言えますが「他責」ではうまくいくものも、いかないと思います。

KAJITORI編集部KAJITORI編集部

林田さんらしい、クールなアドバイス、ありがとうございました!(笑)

では、また機会があればよろしくお願いします!

今回は貴重なお時間をありがとうございました。

KAJITORI 林田講師KAJITORI 林田講師

いえいえ(笑)

こちらこそです!ありがとうございました。

まとめ

KAJITORIオンラインスクール画像

今回の記事では、KAJITORI元会員から講師となった、「林田講師」にKAJITORIでのリアルな体験談を話してもらいました。

今までもいくつかのビジネスを構築していた、林田講師ですが、その中でもAmazonショップ運用に一番の可能性を感じているとのこと。

林田講師は未経験から、一年の学習期間を経て、スキルを構築し、月収70万円を自動的に稼ぐことに成功しました。

時間や場所に縛られず、自動的に安定した収益を得られるこの仕組みは、他のビジネスにはない魅力がある、と語ってくれました。

KAJITORIのサービス

サービス内容
  • 週3~4回の添削・勉強会
  • 未経験からでも分かるマニュアル(テキスト&動画)
  • 独自の販売戦略ツール
  • 24時間対応のサポートチャット
  • 個別相談チャット
  • オフ会・アワードなど、特別な交流会
  • アフターサポート
  • マンツーマンコンサルタント(アドバンス会員限定)

KAJITORIでは未経験、パソコン初心者でも始められるような、徹底したサービスを提供しています。

現に今回紹介した林田講師のように、KAJITORIの会員さんは、90%が未経験者です。

そして元会員から講師となった、現役プレーヤーの講師陣から添削やアドバイスを受けられるのも魅力の一つです。

画像:KAJITORI勉強会ZOOM画面
KAJITORI添削・勉強会の様子

インタビューの中でも話題となった、添削・勉強会の頻度も、実績を積んできたKAJITORIだからこそ提供できます。

もっと詳しくサービスを知りたい方はKAJITORIの公式ホームページをご覧ください。

KAJITORIにはどんな人たちがいるの?

コミュニティについて
  • 会社を脱サラしたい
  • 本業だけの収入に不満がある
  • 副収入を得たい
  • 家事や育児の空いた時間で稼ぎたい
  • 新しいビジネスを構築したい
  • WEBビジネスのスキルを身につけたい
  • 人生を変えたい
  • 人に雇われることが向いていない

KAJITORIには様々な想いをもって、挑戦されている方がたくさんいます。

先の目標や理由は違えど、あなたと同じ方向性で頑張っている仲間がいます。

そんな同じ志を持った仲間との交流の機会も用意しています。

KAJITORI編集部ブログメインビジュアルスマホ画像
KAJITORIアワードの様子

会員同士で刺激し合い、向上していけるようなコミュニティ作りにも力を注いでいます。

ちなみに会員さんから聞いた、KAJTORIの評判はこちらの動画をご覧ください。

こちらの「KAJITORI 編集部ブログ」でも会員様インタビューの記事を、随時更新しています!

会員さんのリアルな体験談をお届けしています↓↓

KAJITORIに関する、よくある質問

Q1.パソコンが苦手でも始められる?

KAJITORIではパソコンの使い方から学べる講座も受講できます。

講座ではAmazonショップ運用をするにあたって、必要な「基本的な操作・ツールの使い方」をお伝えしています。

パソコンが初めて、と言う方でも分かるようなマニュアルも用意しているので、読み進めながら実践できます。

KAJITORIとは?マニュアル画像
KAJITORIマニュアル パソコンの使い方

パソコン操作が苦手でも、しっかりサポートをしていく体制をとっているので、ご安心ください。

会員さんや、講師陣の声を集めて、新たに導入したサービスですが、現在30名弱の会員さんが参加しています。

Q2.本業や育児しながらでもできる?

オンラインでの受講となるので、場所や時間に関わらず、あなたのライフスタイルに合った、ペースで進めることができます。

実際にKAJITORIの会員さんは、殆どが本業と並行しながら学んでいます。

通勤の時間、休憩時間、帰宅後など。

専業主婦や育児をするママさんも、空いた時間を使って学んでいます。

添削・勉強会は20時から約3時間ほど、週に3~4回の頻度で行われているので、参加できるタイミングで参加をすることがおすすめです。

Q3.受講期間は?

受講期間はスタンダード(6カ月)、アドバンス(1年)の2種類から選ぶことができます。

アドバンス会員さんは、月に一回のマンツーマンコンサルタントを受けることができます。

受講期間中に実践して、スキルを身につけ、一人一人が目指す目標を達成できるようにサポートします。

体験セミナーについて

KAJITORIサービス紹介

今回このインタビュー記事を読んでいただき、少しでも興味を持たれた方には特別に

カジトリのオンライン体験セミナーにご招待し、サロンの概要や相談、質問などを直接聞くことができる機会を設けています。

個別カウンセリングで相談可能!

あなたの希望をお伺いし、カジトリで達成するためのロードマップを作成

『自分の生き方に自分で舵を取れる時代へ』

私たちのゴールは

一人でも多くの人にAmazonショップ運用のノウハウを提供して

WEBで長く稼ぎ続けられる自立した人になることを前提に

その人の人生の選択肢を広げていくこと。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

今後も講師インタビュー、会員様インタビューなどこちらのブログと、各SNSで発信していきますのでぜひチェックしてお待ちいただければ幸いです。